日記

テレビ消すとエアコンの1.7倍節電!ペット飼ってるからそんな効果見込めません!

しゅん太郎

(※更新日 2022/06/27)

  • テレビ消すとエアコンより節電効果?
  • ペット飼ってるからピンとこない!
  • わが家の節電対策!

ども、しゅん太郎です。

今年の夏は節電!】って毎年聞いてるような気がしますが、とても大事なことですよね。

そんな節電時代の世の中ですが、どうやら野村総研によるとエアコンよりもテレビの方が1.7倍の効果があるとのこと。

テレビ消すって、、、つけてないと落ち着かないしゅん太郎にとってはエアコン消すより無理ゲーかも。

ってか、そもそも!

[jin-iconbox03]ペット飼ってる家庭でそんな節電効果はまず無理![/jin-iconbox03]

 

って、犬猫やその他にも暑さに弱いペットを飼ってるご家庭の方は思いませんか?

とくに犬なんて、めっちゃ暑さに弱いし!

[chat face=”bo-da-2.jpg” name=”シェリー” align=”left” border=”red” bg=”red” style=”maru”]暑いのは無理![/chat]

[chat face=”syunta5.jpg” name=”しゅん太郎” align=”right” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]とくに日中はエアコン必須![/chat]

 

エアコンよりテレビの方が節電効果!

個人的には驚きの結果だと思ってます。

節電時代に申し訳ないですが、テレビは見てなくてもBGM感覚でつけっぱなしにしちゃうんで驚きました。

 

[jin-iconbox10]テレビで節電情報をよく目にするけど、、、[/jin-iconbox10]

 

テレビが『テレビを消すとエアコンよりも節電』なんていうわけないですよね。

これからは意識して、テレビは見てない時は消すようにすることを決意!

でもわが家にとってエアコンの節電はかなり厳しいハードルなんです。

 

ペットがいるとエアコンはつけっぱ!

わが家では、犬のシェリーと猫のレオと暮らしてるんでエアコンは必須です。

 

 

こんな愛くるしい愛犬猫に寝苦しい思いはさせたくないし、そもそも日中はエアコン必須!

 

その結果!

[jin-iconbox03]ペットがいると夏場は24時間フル稼働のエアコン![/jin-iconbox03]

 

つまり、7月~8月なんてほぼ毎日エアコンをつけっぱの状態です。

[chat face=”syunta2.jpg” name=”しゅん太郎” align=”right” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]曇りの時に消すくらい![/chat]

 

そんな犬猫と暮らすわが家にとって、エアコンよりもテレビを消すほうが1.7倍の節電効果があると言われてもしっくりきません。

 

でも節電はやっぱり大事!

『愛犬猫を飼ってるから節電は無理!』

なんてことは言ってられないので、出来るかぎりの節電努力はしています。

 

 

わが家でも、小さなことですが節電は意識してます。

 

サーキュレーターが節電効果ありすぎ!

恥ずかしながら、2022年、、35歳、、、サーキュレーターの存在を知りました。

いや、目にしたことはあるんですが小さい扇風機だと思ってたんです。

 

 

でも!

[jin-iconbox09]サーキュレーターで驚く節電効果![/jin-iconbox09]

 

はっ?なにをいまさら!

と言わずに聞いてください。

きっと、しゅん太郎のように無知な人間はまだ世の中にたくさんいるはずです。

 

[jin_icon_checkcircle color=”#e9546b” size=”18px”]サーキュレーターの良さ!

  • コンパクト
  • 可動域がエグイ
  • 風がどこまでも届く
  • エアコンと相性抜群

 

なんでこんな快適な家電、これまで無視し続けたんだ!

ってくらい、サーキュレーターに感動しました。

 

[jin-iconbox09]24時間つけっぱなんで1度下げるだけでもだいぶ節電![/jin-iconbox09]

 

[chat face=”bo-da-2.jpg” name=”シェリー” align=”left” border=”red” bg=”red” style=”maru”]節電効果は?[/chat]

[chat face=”syunta5.jpg” name=”しゅん太郎” align=”right” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]エアコンの温度1度は下げられた![/chat]

 

ちなみに、わが家が購入したサーキュレーターはこちら。

 

  • 24畳対応
  • 10段階の風量
  • 可動域は120度までの3段階

 

可愛すぎるサイズ感で扇風機よりはるかにパワフル!

 

 

太陽光でエアコン節電効果が上がる!

マイホーム購入して半年がたったころ、お隣さんが太陽光を付けだしたんです。

立ち合いに来た営業マンが外にいたんで、軽い気持ちで見積もり依頼してそのまんま契約!

 

いやいや、太陽光って高すぎ!

 

[jin-iconbox09]太陽光は売電&節電効果で結構お得感がある![/jin-iconbox09]

 

 

[jin_icon_checkcircle color=”#e9546b” size=”18px”]太陽光の良さ!

  • 売電でお金が入る
  • 夏場はエアコン代が浮く

 

太陽光をつけると、使い切れない電気は売電が可能です。(そんなん知ってるかw)

でもこれがまた結構ありがたい金額です。

[chat face=”syunta5.jpg” name=”しゅん太郎” align=”right” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]毎月4千~6千円![/chat]

 

夏場なんてエアコンを日中つけっぱでも、お金が毎月入ってきます。

2019年(単価26円)に契約したときで、今は単価も下がってるので蓄電池との組合せをおすすめします。

 

\太陽光&蓄電池見積もり/

 

あとはだいぶ効果があると思うんですが、基本家族はリビング集合です。

各自部屋にこもられると、エアコン稼働力が大変ことになります。

家族団らんもできるし、とても大事なルールです。

 

[jin-iconbox13]家族団らんにテレビを消すとか無理![/jin-iconbox13]

 

結果!わが家では、テレビを消してエアコンより節電とか無理なんでできることを頑張っていきます。

[chat face=”syunta5.jpg” name=”しゅん太郎” align=”right” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]できる節電をしていこう![/chat]

 

キャンペーン中
ABOUT ME
しゅん太郎
しゅん太郎
ボーダーコリー使い
ボーダーコリーをこよなく愛す飼い主。

好きすぎて、SNSでの発信に飽き足らず犬ブログを開始。実際に使用したペット用品を紹介しています。
その勢いで社労士/FPブログも運営中。
記事URLをコピーしました