犬イラスト

犬をデジタルイラストで描いてみた!だいぶハマるんで趣味におすすめ!

しゅん太郎

(※更新日 2022/04/03)

  • デジタルイラストに興味
  • 愛犬イラストを描きたい
  • デジタルイラストって難しい?

ってかたに、クリップスタジオでデジタルイラストを描くとどうなのか作成工程を紹介していきます。

デジタルイラストは難しそうに見えて、慣れると実は効率よく描くことができるんです。

 

デジタルイラストは紙に描くよりはるかにコスパがよくて楽しい!

 

デジタルイラストに慣れると、紙に描くことが非効率に思うようになります。

もちろん紙に描くイラストの良さはありますが、デジタルならではの面白さを実感すると夢中になるはずです。

初心者でも簡単に始められるんで、ぜひ挑戦してみましょう。

なにでデジタルイラストを始めればいいのかってのも紹介していきます。

しゅん太郎
しゅん太郎
すっげぇ楽しいよ!

1番売れてるグラフィックスソフト【CLIP STUDIO PAINT】

 

 

スポンサーリンク

犬をデジタルイラストで描いてみよう!

これから紹介するデジタルイラストは、1年間じっさいに触ってみて描けるようになったものです。

多少、『人より絵心あるかな?』ってくらいでもデジタルイラストだと見栄え良くみえるようになります。

 

しゅん太郎
しゅん太郎
シンプルに楽しい漫画!

 


※【DOGSIGNAL】のサンジュちゃんの模写です

今回、参考にさせてもらってるのが【DOG SIGNAL】っていう漫画の主人公犬です。

 

 

めちゃんこおもろい漫画です。

犬のしつけに悩んでる飼い主さんは、漫画を楽しみながら学べるんでめちゃくちゃおすすめです。

しゅん太郎
しゅん太郎
犬好きならマジでおすすめ!

 

下書きができたら、デジタルイラストで重要になる清書をしていきます。

 

ちなみに、デジタルイラストだとワンクリックで簡単に下書きを消すことができます。

 

 

紙では絶対にできないデジタルイラストの魅力です。

 

犬のデジタルイラスト描いたらペイント!

続いては、デジタルイラストにペイントしていきます。

これがまためちぇくちゃ簡単に濡れていくのがデジタルイラストの良さです。

 

 

デジタルペイントはこんなに簡単に塗ることができます。

 

デジタルイラストは紙よりかなりコスパがいい!

 

ってことを、デジタルイラストで知りました。

デジタルイラストの良さ

  • インクが切れない
  • 驚くほどの色が使える
  • どんな塗り方もできる

紙であれば、鉛筆・シャーペン・水彩・油絵と描き方は人それぞれです。

でも、デジタルイラストだと全てができる上に色は数えきれないいほどありインク切れもありません。

 

つまり、デジタルイラストは最強にコスパがよく描ける。

 

もちろん、デジタルイラストは多機能なので覚えるという労力は必要ですが、絵を描くことがすきなら楽しさが勝ります

 

まずは基本となる色を塗ってすこしづつアニメのように立体にしていきます。

しゅん太郎
しゅん太郎
これがまた楽しい!

 

 

女性がメイクしてキレイになっていくように、デジタルイラストが進化していくのが楽しくてしょうがないです。

デジタルで描いた犬イラストの完成がこちら。

 

 

背景は、クリップスタジオ内にあるものを貼り付けただけです。

クリップスタジオ内にはたくさんの素材があるんで、あなたが描いたデジタルイラストを映えさせてくれます。

しかもめちゃくちゃ簡単に貼れます

 

好きな素材をクリックするだけで出来上がりです。

しゅん太郎
しゅん太郎
色んなアレンジができるよ!

 

デジタルイラストはクリップスタジオ!

しゅん太郎は、絵を描くことが好きな娘に『スゲェー』って言われるのが嬉しくてデジタルイラストを始めました。

 

デジタルイラストといえばクリップスタジオ!

 

ってことを知って、さっそく始めました。

 

クリップスタジオは多機能すぎるんで最初は何やっていいか全くわかりません。

 

何もなしでクリップスタジオを覚えるのは無理!

 

クリップスタジオを覚えた方法

  • 公式ガイドブック
  • ハシケンちゃんねる

 

クリップスタジオの公式ブックはこちら。

 

クリップスタジオの大半の操作はこれで学べます。

ちなみにより本格的に操作や描き方を学びたいのであればこちら。

 

クリップスタジオに慣れてから、読んでみましたがこちらのほうが情報量があるし長期間重宝できるんでおすすめです。

 

いや、本で学ぶの苦手って人は【ハシケンちゃんねる】をおすすめです。

 

クリップスタジオといえばハシケンちゃんねるで間違いナシ

 

今でもクリップスタジオの操作に迷ったら、すぐにハシケンさんのYouTube見に行ってます。

さらに、ブログにデジタルイラストを入れてオリジナル感だしたいならこちらの本がおすすめです。

 

 

行き詰ったら、ついつい読んでモチベーションを高めてます。

 

クリップスタジオを失敗しない始め方はこちらの記事をどうぞ。

【初心者】が失敗しないクリップスタジオの始め方!スモールスタートがおすすめ!(※更新日 2022/03/31) クリップスタジオを始める 初心者は何で始めればいい? 機材揃えて飽きたくない! ...

 

 

スポンサーリンク
ABOUT ME
しゅん太郎
しゅん太郎
ボーダーコリー使い
ボーダーコリーをこよなく愛す飼い主。

好きすぎて、SNSでの発信に飽き足らず犬ブログを開始。実際に使用したペット用品を紹介しています。
その勢いで社労士/FPブログも運営中。
記事URLをコピーしました