飼い方

中型犬の飼い方(事前準備)

中型犬を飼いたい
とにかく大きめの犬を飼いたい

そんな人に、実際飼っている立場から良さや大変さをわかりやすく紹介していきます。

犬との生活は飼い主の人生をかなり占める

これは犬が大きければ大きいほど、強く感じる事です。

犬はでかいと、出来ることがメチャクチャ多いのでしっかり環境や飼い方をしっかり意識していこう。

 

 

中型犬を飼う準備は?

中型犬は、小型犬に比べてなにかとサイズが一気にでかくなります。

1つ注意点。

可愛らしいおもちゃは不要

噛むと音がなるおもちゃを買ったことけど、ものの1時間で破壊してくれました。

しゅん太郎
しゅん太郎
可愛らしさよりも実用性

中型犬以上は、あんがい安くて頑丈なヒモとか大好きなんで引っ張り合いして遊んであげよう。

【初心者】子犬を迎える準備をしよう!ペット用品は成犬時をイメージ!(※更新日 2021/05/16) 我が家の失敗した準備 中型犬に必要なペット用品 あったら便利なペット用品 ...

 

中型犬の散歩時間は?

中型犬以上の大きい犬を飼うなら散歩は絶対に必須です。

よく言われる一般的な目安。

朝夕の各1時間散歩する

 

なかには、外じゃないとトイレをしない子もいます。

そうなったら雨でも台風でも散歩する必要があるので、しっかり事前の話し合いをして飼いましょう。

【超初心者の飼い主向け】中型犬の散歩方法|ペット用品で驚くほど快適にできる! 散歩が上手くできない 中型犬の散歩方法は? 中型犬の散歩時間は? 犬にとって欠かせないのが日々の散歩。...

 

中型犬の留守番はどうする?

これ一番悩んで欲しいポイントです。

留守番は犬にとって、ないにこしたことはありません。

でも、犬を飼う以上どうしても避けては通れないのが留守番です。

  1. 放し飼いで留守番
  2. ケージやサークルで留守番

これは、留守番時間や考えで結構分かれるポイントです。

 

放し飼い→ケージはやめよう

 

犬は、今までできてきたことが出来なくなることにストレスを感じます。

しゅん太郎
しゅん太郎
留守番中に水道だしっぱなしとか、、、

そんな犬友もいるので、中型犬を飼うならしっかり飼い方を知っときましょう。

しゅん太郎
しゅん太郎
制限して徐々に緩めよう
【ボーダーコリーの留守番がヒドイ】|対策は?快適に中型犬と暮らすための経験を紹介! 中型犬はハウスor放し飼い? ボーダーコリーを飼いだした 留守番の仕方はどうしたらいい? ども中型犬ボ...