【肉球】犬は毎日裸足!バリカンとクリームでしっかりケアが大切!

(更新日 2022/02/14)
- 肉球のケアは何使ってる?
- 肉球のケアの頻度は?
- 肉球のケアの仕方は?
ども、ボーダーコリーと一緒に暮らすしゅん太郎です。
犬にとって散歩は日課で、飼い主は靴をはいて愛犬の散歩に付き合います。
愛犬は靴をはいて散歩はしませんよね?
ってことは、人間でいう裸足なわけで肉球はあれるに決まってます。
愛犬にとって肉球は大事なものなので、しっかりケアをしていきましょう。
ってことで、愛用中の肉球ケア用品を紹介していきます。
犬の肉球はあっという間に汚れる
不思議なんですが、猫の肉球と違ってに犬はいつの間にか『ボンバヘッ』ります。
なのでバリカンとジェルで定期的なケアが欠かせません。
ちなみにケア後はこんな感じでスッキリの肉球になります。
楽しい散歩にも影響するんでしっかり肉球のケアをしてあげましょう。
愛用中の肉球ケア用品
我が家で愛用中の肉球ケアを紹介していきます。
我が家のモットーは、『とにかくコスパが大切』です。
愛犬との暮らしは、10年を超えます。
背伸びせずに継続できるものをしっかり選んでいきましょう。
肉球ケアに欠かせないバリカン
肉球の間から生える毛はあっという間に伸びます。
我が家では、1週間~10日を目安にカットしてあげます。
つい忘れると、フローリングで滑っては歩きずらそうになるので注意です。
ちなみに愛用中の犬用バリカンはこちら。
音も比較的しずかなので、犬のストレスも軽減できます。
ちなみに以前つかっていたいのが、こちら。
飼い主である私も、頻繁に使えるくらい丈夫で安いわりに2年ほど使えました。
別記事で紹介しているので、ブラッシングの参考によければどうぞ。

肉球はクリームで保湿
人間も荒れるとクリームで保湿します。
保湿するとしないとで、手の荒れ方は全然違いますよね?
人間以上に負荷をかける愛犬の肉球をケアしない理由はありません。
わが家で愛用中の肉球ケア用品はこちら。
安いわりに1か月~2か月はもつのでコスパは満点です。
肉球ケアをさせてくれる愛犬がこちら。
この愛犬の顔がたまらなく可愛いので、定期的にやってあげたくなっちゃいます。
子犬期から肉球ケアをしてあげると、こんな感じで慣れてくれます。
是非、毎日とはいかなくても2日~3日に1回はしてあげましょう。
冬場はすぐあれるんで毎日をおすすめします。
はい、肉球のケア終了!
ちなみに質重視の肉球ケアならこちら
ペット用品は基本ネットで購入
とても大事なことですが、ペット用品!
ペティオの【肉球ぷるぷるゼェリー】を最初はペットショップで購入していたんですが、1,100円はしてました。
ネットで調べると、なんと半額近い額!
それからというもの、基本ペットショップで実物を触れてはネットで購入しています。