ケア用品
PR

【超感動】愛犬の歯石除去を飼い主がやった結果!これがホントの激オチってやつ!

しゅん太郎
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ども、ボーダーコリーと暮らすしゅん太郎です。

今回は、愛犬の歯石が感動的に取れるアイテムを見つけたので、レビューがてらBOJNGEWINの超音波歯クリーナーを紹介していきます

歯みがきの習慣化は必須だけど感動的に歯石がとれる

少し使い方に慎重さが求められますが、歯みがきが習慣化されていれば数日もすれば使いこなせるはずです。

あんなに悩んでいた愛犬の歯石がこんなにも簡単に取れるのかと驚いたと同時に、もっと早くに知っとけば良かったと後悔するくらいでした

シェリー
シェリー

キレイにこしたことはないね!

しゅん太郎
しゅん太郎

長生きするにはとても大切だね!

超音波クリーナー試してみた

ちなみに、愛犬シェリー(7歳)の歯石がコチラです

2歳までは歯みがきシートに頼りっきりで効果がなかったので、1日1回寝る前に毎日歯ブラシをするようになっても汚れがどうしても目立つ

良い歯みがきグッズはないものかと探していたら、歯石が取れる犬用クリーナーがあったのブログのネタにもなるしと思い、購入してみました

それが、たった数日でこうです。

これたったの4日間超音波歯クリーナーを使った結果です。(時間にして約10分くらい)

控えめに言っても、7歳の歯にしてはだいぶキレイなほうではないでしょうか?

ちなみに今回購入した超音波歯クリーナーはコチラ

いくつか種類があったんですが、購入数が多く、レビュー評価も高かったBOJNGEWINの超音波歯クリーナーを選びました。

しゅん太郎
しゅん太郎

かさぶたとるかのようについつい夢中になります!

超音波歯クリーナーの中身

超音波歯クリーナ―は歯医者さんごっこが体験できるセットのような感じです。

実際の歯医者さんではこれまで音しか聞いてなかったですが、こんな道具で歯石除去してくれてたんだなって感じです。

ちなみに歯鏡も入っていますが、犬には絶対使えないだろってくらい使ってません。

しゅん太郎
しゅん太郎

安い割に、物ははしっかりしてます!

超音波歯クリーナーの注意点

筆者は、BOJNGEWINのクリーナーを購入してかなり満足しています。ですが、誰かれかまわずおすすめ出来るかといったそうではありません

大前提として、歯みがき慣れは必須の条件になってきます

こんな子は難しい
  • 音に敏感
  • 歯ブラシを噛む
  • ジッとしていられない

そんなわんちゃんは超音波歯クリーナ―は、正直ハードルが高いです。まずは歯ブラシで慣れてからにしましょう。

ジッとできない子

まずは絶対条件です

ジッとしていられない子にはとてもじゃないけど使いこなせない

しかも、毛先が鋭いので、急に暴れたりすると歯ぐきを傷つける可能性もあるのでしっかり落ち着ける子であることが必須条件です。

飼い主さんが口を軽く抑えても暴れないようであれば、少しづつ慣れて着実に歯石は取れていきます

噛み癖がある子

噛み癖は歯ブラシ以外の理由でも治す必要がありますが、歯石除去中に先を噛むなんてのは論外です。

起動中は先端が一瞬「熱い?」ってくらいの熱さなので舌で舐めたがる子も注意が必要でしょう。焦らず、少しづつ歯に当てる時間を延ばしていくようにしましょう

しゅん太郎
しゅん太郎

実際は指で触れるくらいの熱さというか温かさです!

音が苦手な子

動画で確認してもらうとわかりますが、超音波歯クリーナーは歯医者さん特有の音をたてながら歯石をとることになります。

飼い主さんでさえ、歯医者さんの音が苦手で行けないって人もいるかもしれません。歯石除去特有の音「キィー」っとなるので音慣れは必要です

ちなみにうちのシェリーは、雷や花火の音はビビるけど1回目から問題なく歯石除去させてくれました。

しゅん太郎
しゅん太郎

最初は嫌な音ですが次第に慣れます!

起動中はヘッド部分が少し熱くなるので、なるべく歯茎には触れないように歯石除去してあげたほうがいいです。指で触れても我慢できなくない熱さですが、歯茎にあたるときっと熱いです。

超音波歯クリーナを試した【まとめ】

以上、BOJNGEWINの超音波歯クリーナーのレビュー記事でした。

個人的には、とても満足いくアイテムでした。これが3,000円程度で購入できるってのが驚きです。

歯石に関しては歯みがきジェルなんかよりはるかに優れてる

歯みがきジェルなどで日々のケアは必須ですが、歯石の多さに悩んでいる飼い主さんは是非試してみてください。

BOJNGEWINのクリーナー
  • 歯石の汚れが目立つ子
  • 急に暴れたりしない子
  • 歯みがき慣れしている子
  • 音が顔の近くでなっても平気な子
  • 飼い主さんが比較的器用(少し器用であればOK)

上記に当てはまるのであれば、BOJNGEWINの超音波歯クリーナーはかなり高パスパなアイテムです。(いやぁ、マジで買って良かったってレベル)

気になる方は、YouTubeでも動画にまとめているのでチェックしてみてください。

ちなみに歯ぐきの赤みが気になる場合は、ドクターデンタルワンの効果が良かったのでこちらの記事もよかったらどうぞ

【レビュー】ドクターデンタルワン6カ月試した!歯茎の赤みも減り口臭予防もできる!
【レビュー】ドクターデンタルワン6カ月試した!歯茎の赤みも減り口臭予防もできる!

キャンペーン中
ABOUT ME
しゅん太郎
しゅん太郎
ボーダーコリー使い
ボーダーコリーをこよなく愛す飼い主。

好きすぎて、SNSでの発信に飽き足らず犬ブログを開始。実際に使用したペット用品を紹介や
その他、社労士/FPの知識をもとにペット保険選び方を解説!
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました