【吸収力抜群】Percoペット用タオル使ってみた|中型犬以上は時短になる乾きやすさ!

- ペット用タオルが欲しい
- 愛犬が長毛で乾きづらい
- 愛犬のシャンプーの時短
愛犬が長毛だとシャンプーも一苦労では?
我が家も、大人用のバスタオル2枚使っては『まだ濡れてる?』って感じです。
そこでペット用タオルと検索して『Perco』のが良さげだったので買ってみました。
Percoのペット用タオルを使ってみた感想。
コスパ重視の我が家でも満足の一品だったので紹介していきます。
『拭く程度は使い古しでいい!』って考え改めるはずです。


ドライヤーは早めがいい!

すっごいおすすめです!
大きい犬ほど絶対1枚はもっててほしいタオルです!
Percoのペット用タオルはどんな感じ?
さっそくPercoのペット用タオルが届いたので開けてみました。

Percoの犬用タオルの触り心地は、100点の高品質のバスタオルって感じでした。
1,700円と少しお高めなPercoのペット用タオルですが、高く感じないほどよかったので紹介していきます。
Percoタオルのサイズや色
サイズ感は、中型犬でも大きめのボーダーコリーを軽々と包んでくれます。
サイズは、75㎝×127㎝と大きめなのでシンプルに自分が使いたいくらいです。

愛犬は濡れた状態が嫌なのか、タオルにすぐくるまって拭いてほしがります。
Percoのペット用タオルは色も4種類から選べます。
- グレー
- ブルー
- ピンク
- ベージュ
愛犬シェリーはメスですが、清潔感あるブルーが気にいりました。
ペット用タオルで1,500円越えは高いと思うかもしれませんが、吸収力が抜群なんで長毛で大きめの愛犬なら絶対におすすめです。

1年以上使ってるけどコスパは◎!
Percoのペット用タオルの吸収力
犬の中でもかなり長毛なボーダーコリーと暮らすしゅん太郎から一言。
いつも2枚のバスタオルを使っても拭ききれないし、愛犬にどんなに『ブルブル』してもらっても濡れ感がすごい。
でも、Percoのペット用タオル1枚でそれ以上に吸収してくれました。

中型犬(19キロ)でもスポット包めるくらいのサイズ感なんで、大抵の子はPercoのペット用タオル1枚で大丈夫です。
吸収力的には、大型犬なら2枚は必要かもしれません。
ちなみに、吸収しきったPercoのペット用タオルの重さがこちら

Percoのペット用タオル使用前は約300gなので吸収力はかなりあります。
これまでのタオルがティッシュだったかと思わせる吸収力でした。
拭ききったあとはかなり重みを感じるんで、Percoのペット用タオルの吸収力は満足できるはずです。

今まではビショビショなままドライヤーしてましたが、Percoのペット用タオルでだいぶ拭ききってくれてます。
使い古しのタオルで拭いたあとがこんな感じです

毛が束になって1枚では吸収しきれないので、ドライヤー時間も長くなっちゃいます。
でもPercoのタオルでしっかり吸収してくれるんでドライヤーの時短が可能。

絶対満足できる吸収力です!
高品質タオルは【ドライヤーの時短】

今までは、使い古したバスタオルで拭いていました。
当然、吸収力も弱いので2枚3枚と使うことは当たり前で洗濯ものも増えます。
- 表面しか吸い取れない
- 毛がついた洗濯物が増える
- ドライヤーの時間が長くなる
- 耳の良い愛犬のストレスに繋がる
ドライヤーの音は愛犬にとっては、ストレスにも繋がります。
タオルでどれだけ水を吸収するかで、そのストレスを軽減できるんでかなり重要だと再認識しました。
なにより、散歩後のシャンプーが時短できるのは飼い主としてもすっごい助かります。

ブラシが気持ちいから寝ちゃうけど!

シェリーは寝ちゃうよねw
良いタオルは愛犬のストレス軽減
愛犬のシャンプーは、ササっと終わるものではありません。
愛犬が大きければ大きい程、1時間の散歩以上に一苦労です。
『終わったーーー』って思ってチェックしても、『まだメチャクチャ濡れてるやん!』ってなります。
(使い古しの場合のお腹まわり)
お腹周りとか、ドライヤー嫌いの子だと乾かすのにも一苦労ですよね。
って誰もがわかることですが、Percoのペット用タオルを使ってみて痛感しました。

さっと終わるに越したことはないね!

満足のペット用品だよ!

とくに長毛の中型犬以上の子だと、お尻回りが大変でなかなか乾かないんです。
吸収力が高いPercoのタオルだとだいぶ吸い込んでくれるんで、
シャンプー後のドライヤーがメチャクチャ楽!
『驚くほどの時短』、、、とまではいきませんが、すっごい楽に乾いてくれます。
シャンプーと組み合わせて時短
ちなみに我が家では『厭わず』というシャンプーを使ってます。
シャンプーも、ドライヤーの時短にはかなり重要です。

これがまた、泡切れもよく植物由来のものだけで作ってるので愛犬の皮膚にも優しいです。
厭わず、マジでめっちゃ使いやすいんでおすすめです。
YouTubeでも紹介しています。
しかも、いつも特典もつけて届けてくれるんでおすすめ。

中型犬のボーダーコリーでも、2週間に1回ペースで4か月以上はもちます。
気になる方は別記事で紹介しています。

Percoのペット用タオルの紹介でした。
小型犬ならまだしも、中型にもなってくるとホントにシャンプーは一苦労です。
ぜひ、Percoのペット用タオル試してみてください

スッキリしたシェリー!
ちなみにトイレシーツの吸収力といえば、『猛吸くん』です。
これ、マジで驚きの吸収力なんでぜひ読んでみて下さい。
