ニュートロで体重管理【ダイエット1カ月】してみた!太りやすいボーダーコリーの結果は?

ポッチャリーなボーダーコリーと暮らすしゅん太郎です。
ボーダーコリーと言えば!
- 賢くて
- 運動神経が良くて
- 見た目もスマートでかっこいい
なのに、うちの子、、、ちょいとぼっちゃり気味なボーダーコリーです。それもまた愛くるしいのですが、長期的な健康管理のためにダイエットに本腰を入れることにしました。
この記事では、『体重管理用のニュートロで1ヵ月ダイエットしたらどうなるか?』です
愛犬の体重が気になるって飼い主さん!
結論から言うと、ニュートロでのダイエットはかなりいい結果でした。愛犬の体重を減少させたいならぜひ読み進めてください。

健康のためには体重管理は大切だね!

運動する子ほど関節にも負担かかるし、頑張ろう!
ニュートロでダイエット
ぽっちゃりにさせてしまったことを反省しつつ、今回ダイエットの柱となるフードはニュートロ(減量用)に決めました。
普段からニュートロをメインフードの1つにしているので、食べなれも安心材料でした。
ニュートロの減量用
今回、愛犬のダイエットに使うフードが『ニュートロ 減量用』です。

ニュートロ(減量用)はレッドのボーダーコリーとそっくりなパッケージです。
普段からメインフードの1つにニュートロを愛用していたので、食いつきには問題ないと判断し、最初から13.5kgで購入しました。
13.5kgはコスパ良くなるのでおすすめです。
食いつきに不安がある場合は、2kgから始めましょう
ニュートロ減量用の成分
ニュートロ[減量用]の魅力ポイントはなんといっても脂質です。
ダイエットする上で、脂質の低さは超魅力的でした。

タンパク質に対して脂質がかなり低いので、触れてもべたつかないサッパリしたフードです。そして嬉しいのが、オメガ3・6脂肪酸が含まれているのも魅力の1つでした。

ニュートロ減量用は、よほど小型犬でなければどの犬種でも食べやすいサイズ感です。

ペットショップでも比較的並んでいるから買いやすいね!

減量フードに迷ったら、とりあえずニュートロで良し!
ダイエット前の体重
まずは、愛犬ボーダーコリーの体重から紹介していきます。

※愛犬シェリーを担いだ状態の体重計
ジャスト20kgからのダイエットスタートです。とくに首まわりにたるみがあるので、ボーダーコリーとしてはスマートさにかける状況を改善していきます。
愛犬シェリーは、女の子でお腹まわりの肉つきからして適正体重は18kgがちょうどいい感じなので「目指せマイナス2kg」です。

なかなかポッチャリーだね!

これから1ヵ月ダイエットの結果を体重計で測っていくよ!
ダイエットで心がけること
まずダイエットにあたり、どのようなことを意識(行動)するかを決めました。
- 与える量はしっかり測る
- 毎日必ず1時間の散歩(夜)
- 土日は2時間以上の散歩(朝と夜)
- 1週間に1~2回のチートデイを設ける
もちろん愛犬の体調に合わせてですが、上記のルールを楽しみながら長期的に体重管理を始めていきます。
あとは、無理なダイエットは愛犬に負荷をかける可能性があるので、栄養はしっかり意識しました。
- フードの量は減らさない
- たまにチートデイ
- 関節の負荷を意識してサプリ
ニュートロの減量用を与えましたが、フード量はあくまで現在の体重に合った量でダイエットを行いました。
そして、数日ごとにチートデイを設けて、4週目からは年齢も若くないのでサプリも加えるようにしました。

無理なダイエットでケガしたらもともこうもないからね

やっぱりタンパク質も大事だし、無理なく着実に!
1ヵ月間のニュートロ減量用の結果
せっかくなので、ニュートロ(減量用)でダイエットする経過を記録していきます。
ご興味あれば、1ヵ月のダイエットによる体重推移を見てってください。

ボーダーコリーは軽快に走れてなんぼだよね!

SNSでもダイエット経過を毎日更新してるので良かったらフォローお願いします!
ダイエット1週間
ダイエットを始めて、あっという間に1週間がすぎました。
- 運動距離 49.98km
- 体 重 19.4kg
- 減 量 600g
しっかり体重も減少しているので、ダイエットを始めて1週間としてはまずまずの結果でした。
1週間目の結果

ダイエット1週間目としてはまずまずの結果といっていいでしょう。この調子で2週間目も頑張っていきます。

1週間で約600gのダイエットってことろです!
ダイエット2週間
1週目につづき、2週間も早かったです。(なによりSNSで毎日経過を更新するための編集が大変であっというま)
- 運動距離 56.25km
- 体 重 19.2kg
- 減 量 200g
2週間目の結果

ダイエット2週目に入り、着実に体重が減少してきました。体重測定するときも、少しづつですが軽く感じています。
これまでは漠然と散歩してましたが、運動する時間や距離を意識するようになったので記録をとることが良い方向に向かっている1週間でした。

活発な子は重いと足に負担かかるし体重管理は大切だね!

愛犬が健康にむかってることが楽しくなってきた!
ダイエット3週間
ダイエット3週間目にもなると、だいぶ習慣化して散歩できるようになりました。っていっても、愛犬のシェリーからしたら単に散歩しているだけですが、、、
- 運動距離 47.2km
- 体 重 19.2kg
- 減 量 ー(維持)
3週間目の結果

3週間目は雨の日が2日もあったりで、19kg前半で停滞が続きました。人間と同じで、減るときもあれば停滞するんだなって感じた週でした。

ゴールが見えてきましたが、SNS用の動画編集が超大変www
ダイエット4週間
ダイエット4週間目にして、目標だった18kg台に突入しました。

- 運動距離 50.81km
- 体 重 18.9kg
- 減 量 300g
4週間目の結果

4週目は継続して18.9kgを維持できたので、ダイエット最終週である5週目は18.7kg前後まで行けたら十分な結果です。
1kgも減ると、持ち上げるとき愛犬シェリーが身軽になったことがわかりまし、くびれがわかるようにもなりました。

1kgも減るとくびれが目立つようにもなってきました。
毎日の測定が大切
「今日は軽めでいいか」と飼い主も怠けてしまったりしませんか?
この1ヶ月間、SNSで毎日更新するために体重測定をしてましたがダイエットにプラスにつながりました。
順調に体重が減っていることがわかると、維持したいと意識も高まり怠けることなく散歩することができました。
次第に毎日体重は測ることで、このくらい散歩したら維持、減少、増加と感覚でわかってきたので効果的でした。

体重測定は飼い主の意識がホント変わるので日課にすべし!
ニュートロ減量用を試した感想
ニュートロ「減量用」で1カ月ダイエット、終了しました。
ダイエット成功と言っていい結果でしたので、体重が気になるわんちゃんであればニュートロ「減量用」は選択の1つにしていいのではないでしょうか?

普段のフードに混ぜて長期的も良し!

ニュートロブランドはもちろん、成分や結果からしても試す価値アリ!
ダイエットに効果◎
まずは結論から言うと、ニュートロ「減量用」はおすすめです!
散歩時間や距離も増やした1ヶ月間ダイエットでしたが、低脂質なニュートロ減量用のおかげで想定以上に体重が減少しました。
- 太りやすいコリー系の犬種
- 事情があって散歩時間が短い
- 散歩嫌いなわんちゃん
コリー系は太りやすい体質なので、肉づきが気になる場合はぜひニュートロを試しみてください。なかには、飼い主さんの事情(ケガや病気)で散歩時間が短い時期もあるかもしれません。そんな時は散歩時間に合わせてニュートロで調整するのも効果アリです。
今後も愛犬が18kgを切れるように、ニュートロ「減量用」を活用していく予定です。ただ思うところもあるので、ポイントをあげていきます。

軽い方が関節に安心して遊べるから適正体重は大事ね!

自分のダイエット以上に嬉しかった1ヶ月!
減量用は薄味
当たり前ですが、ニュートロの減量用は脂質7%以上とかなり低いです。新しいフードにするときは基本味見をしますが、ニュートロの減量用はかなり薄味です。(さすが減量用って感じ)
うちのシェリーは好き嫌いが全くないのですが、最初の反応は「薄くない?」って反応でした。でも2日目以降は、薄味でクセもないのかいつもどおり食べてました。
- いきなり切り替えない
- 1週間程度かけて切り替える
- たまにはウェットフードとまぜる
ダイエットはさせたいけど、ニュートロ減量用だけ可哀そうってときにおすすめなのがウェットフードです。

わんちゃんも毎日同じ食べ物じゃ飽きるので、ダイエット中であってもたまにはチートデイ的にウェットフードなどと混ぜるといいです。ちなみにNaturaHaがおすすめ
スタンダードなNaturaHaとは違い、かなりウェット感があるのでパサパサしがちなドライフードにすごく混ぜやすいです。(ドライフードだけのときと、かなり食いつきが違います)

ウェットフードは大好き!

薄味だからこそウェットフードとの相性は抜群!
メインフードのお供に
これはあくまでも親心としてですが、ニュートロの減量用はメインフードとして与える続けるものではないかなと感じます。
人間がだって味気ないダイエット食ばかりでは嫌になるのと一緒で、犬だって好きな食べ物を食べたいはずです。
ダイエットに成功したら、好きだったフードに切り替えるのがわんちゃんも嬉しいはずです。
無理せず長期的にダイエットを行いたい場合は、メインフードとニュートロ「減量用」を7:3のように継続的に与えることも1つの選択です。

減量用はあくまでサポートフードってことね?

好きな物を食べさるときの食いつきを見ると、やっぱり好きなフードを食べさせたいね!
快便がすぎる
ニュートロの減量用を試して1ヶ月、いや1週間で感じたことですがすごく快便です。
もともと下痢もしづらい子で腸内も健康なんですが、しっかりしたのがよく出るねってくらい快便が続いてます。お通じに悩んでいるのであれば、ニュートロの減量用を少し混ぜて試してみるのもいいでしょう。
ニュートロがお口に合わない、1ランク上のシュプレモのレビュー記事をどうぞ
-320x180.png)
ニュートロで1カ月ダイエットまとめ
ポッチャリなボーダーコリーが1ヵ月で1kgを超えるダイエットに成功しました。とにかく収穫なのが、毎日の体重測定の大切さです。
体重をはかることで、どれくらいの散歩量が必要なのか意識して散歩することが出来ました。その散歩量も毎日測定することで目安がわかるようになるので、体重測定はぜひ日課にすべきです。
- 確かに減量用という結果
- 食いつき良し
- 減量用なのに成分もバランス良し
- 薄味なので好きなフードと混ぜるも良し
スタンダードなニュートロよりも少しお高いですが、13.5kgで購入すればかなりコスパよくなります。中型犬以上で食いつきに問題がなければ、13.5kgのニュートロ(減量用)がおすすめです。
1ヵ月ダイエットは終わりましたが、ニュートロ(減量用)はまだ残っているのでタンパク質豊富なフードと混ぜつつ、ダイエットを継続していきます。

良質なタンパク質や年齢によってはサプリも大事だね!

ボーダーコリーらしいフォルムを目指します!