ケア用品

ドクターデンタルワン【やめられなくなった】|効果を感じて歯磨きが日課になる!

  • 愛犬の歯が汚い
  • 愛犬の口臭が気になる
  • ドクターデンタルワンってどうなの?

ども、ボーダーコリーと暮らすしゅん太郎です。

愛犬の歯みがき、ついつい忘れていませんか?

わが家は、つい忘れて『愛犬、クサッ!』てなって歯みがきシートをする程度でした。

でも年々汚れていく愛犬の歯をみていると、これじゃいかんと思い口コミも良さそうな【ドクターデンタルワン】試してみることにしました。

 

この記事はドクターデンタルワンの定期購入レビュー

 

この記事でわかることは、ドクターデンタルワンを実際に定期購入してどうなるかがわかる記事です

ドクターデンタルワンが気になっている方は、ぜひ参考にしみてください。

シェリー
シェリー
ごはんを食べたら歯磨き
しゅん太郎
しゅん太郎
歯は健康の秘訣

  • 初回1,980円(税抜)
  • 20日間返金保証
  • 無料でLINE相談可能
  • あんしん保険が無料
  • 初回限定ハブラシ付き
  • ハブラシが苦手でもケア可能

試しに使ってみましたが、金額に負けない効果を使うほど着実に感じてます。

愛犬の口臭トラブルに【ドクターデンタルワン】

ドクターデンタルワンで届くもの

 

まずは、ドクターデンタルワンを定期購入した場合に届くものを紹介します。

 

  • 歯みがきジェル
  • 歯ブラシ

 

ドクターデンタルワンについてくる歯ブラシですが、かなり使いやすくておすすめです

歯ブラシは初回のみですが、気に入ったらドクターデンタルワンと一緒に定期購入も可能になってます。

ちなみに、ドクターデンタルワンを定期購入することでお得感がかなりますサポートもあるるのでその点も説明していきます。

しゅん太郎
しゅん太郎
定期購入で初回1,980円(税込)

 

歯磨きジェル【ドクターデンタルワン】

ドクターデンタルワンのサイズ感はこんな感じです。

ドクターデンタルワンは、定期購入契約をすることで初回は57%OFFの1,980円(税抜)で購入することができます。

 

中途解約も簡単なので試すなら定期購入がおすすめ!

 

わが家の愛犬は中型犬でも大きめの19キロですが、毎日使っても(1日1回)1か月くらいは余裕でもちます。

小型犬なら1ヵ月半~2ヵ月は軽く持つはずです。

 

定期購入のメリット

  • 1ヵ月ごとに届く
  • ずっと約35%OFF
  • 簡単に解約できる
  • 思ってるより早めに効果を感じる

 

歯のケアにお悩みの飼い主さんはほぼ間違いなく気に入ると言っていいほど高品質なので、お試し感覚で定期購入をおすすめします。

しゅん太郎
しゅん太郎
定期購入が圧倒的に安い!

 

ちなみに1ヵ月ほど毎日1回歯ブラシした結果はこちら

始める前

すぐに歯ブラシボロボロにするんで、歯みがきシートしかしない結果は申し訳ないほど汚れが目立ってます。

4歳でこうだと高齢になったらご飯も食べられなくなっちゃうと思い、飼い主としての責任を痛感しました。

しゅん太郎
しゅん太郎
マジで猛省

 

1ヵ月試した効果

だいぶ変わったと思いませんか?

まだ汚れはありますが、たった1ヵ月で歯茎の赤身がだいぶ減ったのがわかります。

 

ドクターデンタルワンを始めて1週間で出血が止まった

 

歯ブラシをするとすぐに血で染まってたんですが、ドクターデンタルワンであっという間におさまりました。

正直高いだけだろうと試し購入しましたが、たった1ヵ月で使い続けるしかない結果を目の当たりにしています

しゅん太郎
しゅん太郎
汚れも少しづつ薄くなってます

 

愛犬の口臭トラブルに【ドクターデンタルワン】

 

歯ブラシ【ドクターゲキオチ】

そして、定期購入するとセットでついてくるこの歯ブラシがまた使いやすいです。

 

ドクターデンタルワン初回購入時に歯ブラシもついてくる

 

もともと歯ブラシをすぐにボロボロにしてしまうので避けていたんですが、かなり持ちやすくて丈夫でした

 

お得な歯ブラシ

  • 定期購入で無料でついてくる
  • 持ちやすくて丈夫
  • 三角構造で磨きやすい

 

三角型の特徴的な構造が、奥歯までしっかり届いてめちぇくちゃ磨きやすいです。

ボーダーコリー(中型犬)の噛む力にも、問題なく対抗できる頑丈さはあります。

 

歯ブラシを奥歯で噛まれて完全ロックされる

 

そんなご家庭は多いのでは?

わが家の愛犬も、歯ブラシを奥までいれると奥歯で噛んでガッチリ固定されていたんですがドクターゲキオチの三角構造だとしっかり磨けるようになりました

ドクターデンタルワンに続いて、歯ブラシも良いものはいいんだな痛感です。

ちなみに、ドクターゲキオチはネットで購入すると1,500円前後しますが定期購入で770円(税込)まで安くなります。

 

 

今お使いの歯みがきジェルでも使えますので、試しにドクターゲキオチ使ってみてください。

しゅん太郎
しゅん太郎
とにかく持ちやすいし磨きやすい

 

ドクターデンタルワンの【使用方法】

ドクターデンタルワンを実際に使ってみた感想を、レビューしていきます。

 

歯ブラシ嫌いでも安心して使える

 

人間にとっても重要なものなのに、愛犬の歯をおろそかにしていた自分を反省しながらレビューしていきます。

 

デンタルワンの【使い方】

ドクターデンタルワンは、どんなに歯みがきが苦手でも使用可能です

ドクターデンタルワンの使用法

  1. 舐めさせる
  2. フード&水に入れる
  3. 歯ブラシやガーゼで磨く

 

歯ブラシでしっかり磨いてあげることが理想ですが、苦手な犬だとかなり大変です。

ちなみにわが家の愛犬、、、歯ブラシちょーーー下手なんで、安いものだと一瞬で毛先がボロボロになります。

ドクターデンタルワンの歯ブラシも期待せずに使用してみたんですが、だいぶ丈夫でした。

シェリー
シェリー
噛みたくなる
しゅん太郎
しゅん太郎
1ヵ月は持つ耐久性

 

歯みがきがうまく出来ない場合は、少しづつ慣れていきましょう。

別記事で、わが家が積み重ねた方法を紹介しています

歯みがきシートだけじゃ【不安】|歯ブラシは思ってるより簡単に慣れる! 歯みがきがうまく出来ない 愛犬の歯が汚れて気になる 歯みがきシートだけじゃ不安 ども、ボーダーコリーと...

 

愛犬の【歯みがき事情】

そもそも愛犬の歯みがきはどのくらいされていますか?

実は愛犬への歯みがきは、あんがい出来ていないご家庭が多いようです。

 

 

わが家も、愛犬には申し訳ないですが毎日歯みがきできていませんでした。

その結果、愛犬の歯はこんな感じです(4才)

 

 

だいぶ汚れがあって、歯茎の赤身も気になる状態です。

これからどんどん汚れていくと健康にも影響が出てくると思い、ドクターデンタルワンを購入をすることにしました。

シェリー
シェリー
汚いね
しゅん太郎
しゅん太郎
シェリーごめんね、、、

 

 

愛犬の口臭トラブルに【ドクターデンタルワン】

 

絶対【定期購入】がおすすめ

正直、ドクターデンタルワンを単品で購入すると7,678円(税込)と驚くほど高いので定期購入で試すことをおすすめします。

 

公式サイトから定期購入で買ったほうがだいぶ安い

 

ってことで、わが家も定期購入で最初の2ヶ月くらい使おうって感じで契約しました。

その結果、ドクターデンタルワンの効果を感じているので3ヶ月目も継続利用中です

シェリー
シェリー
解約は電話1本でOK
しゅん太郎
しゅん太郎
ネットでも簡単にできる

 

大幅に安くなる【定期購入】

ドクターデンタルワンは、定価で購入すると6,980円もします

メチャクチャ高いし、飼い主ですら1,000円もしない歯みがき粉なのにとてもじゃないですが毎回買えるシロモノではないです。

でも!

定期購入6,980円1,980円(初回)

 

2ヶ月目以降も、4,980円で継続的に購入できるのでAmazonや楽天で直接購入はおすすめしません。

ちなみに2ヶ月以降も、割引クーポンが入ってるので3ヶ月まではだいぶお得に購入が可能です。

 

3本目以降に使えるクーポンはタイミングを選べます。

 

ドクターデンタルワン定期購入の金額

1本目 1,980円
2本目 4,928円
3本目 3,928円*²
4本目 4,928円
5本目 4,928円

*¹:30日ごとに定期的に届く
購入1,000円クーポン券を利用

ドクターデンタルワン的には、3ヵ月程度で効果を実感できるとのことなので定期購入で3本(90日間)は使用を推奨しています。

 

3ヵ月間で約11,000円(税込)で歯のケアができる

 

これを高いととるか安いととるかは人それぞれでしょう。

個人的には、これまで歯みがきシートしかやってこなかった身としては治療費って感覚でとらえています

正直、わが家も4ヶ月目以降はどうしようか悩み中です。

さすがに毎月4,928円は厳しいですが、犬ブロガーとして6ヵ月は愛用してみます。

シェリー
シェリー
歯は大事だからね
しゅん太郎
しゅん太郎
その後は休止&再開を繰り返そうかなと

 

定期購入に抵抗感がある方はこちらが正品です。

 

【解約・休止・再開】が簡単

とは言え、月々の短期的な目でみるとドクターデンタルワンはやはり高いです。

でもドクターデンタルワンは、毎月購入する必要はありません。

というか、そもそも1ヵ月で使い切れない

 

電話・メール1本で休止や再開が簡単に調整できる

 

QRコードから手続きが出来るので、休止・再開も簡単にできます。

 

 

愛犬はボーダーコリーですが、消費ペースとしては40日くらいかかっているのでこのままだとどんどんたまっていく状態です

 

 

ドクターデンタルワンは休止・再開を上手く調整すれば単品で購入するよりも圧倒的にお得ってことです

小型犬なら2ヵ月はもつと思うので、そのうち休止・再開と調整すれば思ってるほど費用は抑えらるでしょう。

休止・再開で調整して、年間6本~8本ペースで治療感覚で考えればそこまで高くないと感じます。

しゅん太郎
しゅん太郎
人間同様に犬にも歯はやっぱり大事です!

 

ドクターデンタルワンのメリット・デメリット

ドクターデンタルワンのメリット&デメリットを実際に使ってる立場で考えてみました。

率直にまず一言!

ドクターデンタルワンは間違いなく効果はある

 

ってのが個人的にはもどかしくて、コストを考えると解約する理由をみつけたいんですが、、、効果を感じてしまうと辞めるに辞めれない状態です。

しゅん太郎
しゅん太郎
品質には大満足です

 

デンタルワンの【メリット】

まずはドクターデンタルワンのメリットから紹介していきます。

 

ドクターデンタルワンのメリット

  • 口臭がなくなる
  • 歯がキレイになる
  • 歯茎から血がでなくなった
  • 味が好きなのか愛犬も協力的
  • 歯茎の赤身が1ヵ月でなくなった
  • なにより高いから飼い主が元を取るようになる

 

ドクターデンタルワンを使って、まず最初に感じたことは口臭がなくなったことです。

歯周病っぽくなっていた赤身も、1週間もするとピンク色にもどり歯ブラシをしても血がでなくなりました

そしてなにより、最大のメリットと感じてることがあります。

 

高いから毎日ちゃんと歯みがきするようになる

 

愛犬への効果ってよりも、飼い主としての意識がだいぶ変わったのがでかいです。

これまでは、コスパのいい歯みがきシートを買って1ヵ月半程度で消費する程度でした。

歯みがきシートは安いからなのか、ついつい愛犬の歯みがきをおろそかにしてました。

でも、ドクターデンタルワンを購入してからはしっかり元を取らなきゃという思いで不思議と毎日欠かさず歯みがきしています

 

 

ドクターデンタルワンを使用して満足できなければ、20日間の返金保証もついています。

でも、わが家の愛犬のように歯茎から出血しやすい子はおそらくこの20日間の間に効果を感じるはずです。

 

ちなみにおすすめの歯みがきシートはこちら

 

スッキリした柑橘系の匂いで、息スッキリになるのでおすすめです。

ただし、歯みがきシートだけでは歯の予防には弱いと痛感しています。

シェリー
シェリー
上手く使い分けだね
しゅん太郎
しゅん太郎
今後は両方使ってケアしていく予定

 

デンタルワンの【デメリット】

つづいては、ドクターデンタルワンのデメリットです。

こちらも率直に一言!

ドクターデンタルワンはとにかく高いし劇的な効果なんてない!

 

これはどのケア用品にも言えることですが、高品質なものはどれも高すぎです。

それに高いからすぐに効果があると思うのもデメリットに繋がるので注意しましょう。

ドクターデンタルワンは治療ではなくケア用品なので、しっかり継続して利用して初めて効果を実感できます。

 

ドクターデンタルワンのメリット

  • とりあえず高い
  • 高すぎってくらい高い
  • でも効果があるから解約しづらい
  • そう思わせてしまうのがデメリット
  • あとご飯やお水に入れるのは効果は薄いかも?

 

考えてみたんですが、値段が高いってくらいしかドクターデンタルワンにデメリットは感じてません。

ホントは2~3か月くらい使ってサラッと解約しようと思って定期購入しましたが、、、やめたらまた悪化すると思うとやめられない状態です

あとは歯みがき苦手でも根気強く継続した結果、歯ブラシでしっかり出来るようになりました。

ちなみに歯ブラシに直で使ってるからの効果を実感していますが、おそらくご飯やお水に混ぜただけでは数か月継続しないとあまり効果を感じないかもしれません。

休止・再開を上手く利用して、ドクターデンタルワンのデメリットであるコストをしっかり抑えていきましょう。

しゅん太郎
しゅん太郎
効果があるからデメリットになるのもツライ

 

ドクターデンタルワンの【あれこれ】

ドクターデンタルワンは確かに費用面でいえば高いです。

でも、ドクターデンタルワンの使う目的やサービスを活かすことで費用感が少し安く感じるかもしれません。

 

ドクターデンタルワンの特典

  • 治療目線で考える
  • 日頃の悩みが無料でできる
  • 万が一の事故に無料で加入

 

ドクターデンタルワンの効果を考えれば納得できる金額ですが、、、やっぱり高いと思うのでどうせならしっかり元を取っていきましょう。

 

デンタルワンは【ホントに高い?】

そもそも、ドクターデンタルワンは高いのか考えてみました。

 

  • 歯みがきジェル
  • 歯みがきシート
  • 歯ブラシ

 

これらを毎日使用するとなると、安く抑えても月2,000円程度はかかります。

長持ちさせるとなると、地味に高いのが歯ブラシです。

良い物を買うと1,000円を軽く超えてきます。

でも、これは毎日ちゃんと愛犬に歯みがきをした結果です。

肝心なのはそこではなく、歯みがきを日課にしてない場合の費用にあります。

 

歯みがきを怠って歯の治療が必要になったとき

 

わが家の愛犬は、おそらくこのまま歯みがきを怠けていたらいずれ歯石取りや抜歯などの治療が必要になっていたと思います。

その結果、全身麻酔や治療費で数万円~数十万円かかるしなにより愛犬の健康にも影響がでる

そう思うと、ドクターデンタルワンの効果を実感した立場としては決して高い歯みがきジェルではないと感じてます。

しゅん太郎
しゅん太郎
長い目で見るとそこまで高く感じない

 

ちなみに、愛犬のペット保険にお悩みの方は手軽に相談できる【モフミ―】がおすすめです

ペット保険の選び方に悩むなら【MOFFME】で解決|LINEで簡単に無料相談!(※更新日 2022/09/24) ペット保険選び 選び方がわからない コスパも大事にしたい ども、...
しゅん太郎
しゅん太郎
めちゃくちゃ手軽に相談できる

 

定期購入で【お悩み相談】

ドクターデンタルワンを定期購入することで、愛犬のお悩み相談がLINEでできます。

 

日頃の悩みを気軽にLINE相談もセット

 

病院にいくまででもないって時に、気軽に愛犬の悩みを相談できるのは結構助かるサービスです。

 

 

歯みがきの悩みはもちろん、日ごろの悩みも気軽に相談可能です。

 

  • 噛み癖
  • ご飯の悩み
  • 散歩中の吠え癖
  • ドクターデンタルワンの正しい使い方

 

愛犬と暮らすと日々思わぬ悩みが発生するので、地味に助かるサービスです。

しゅん太郎
しゅん太郎
LINEってところが気軽

 

定期購入で【保険も加入】

 

愛犬と暮らすと、人のことを噛まないかとか壊さないかとか心配になる瞬間があります。

犬友の話ですが、噛まれて箇所が悪化して入院までしたケースもありました。

治療費もバカにならないので、万が一のために保険があるのも助かります。

 

あんしん保険はLINE登録するだけで無料で加入できる

 

しかも!

 

 

1億円ってケースは可能性としては限りなく低いですが、言い換えれば万が一の事故にたいしてはほぼ安心できる。

注意点としては、あくまでも他人にたいして負わせたケガや損害が補償なので飼い主は対象外になります。

しゅん太郎
しゅん太郎
まぁでも他人への補償は助かる

 

ネット購入時の【注意点】

ドクターデンタルワンを定期購入ではなく、ネット購入の場合の注意点があります。

 

ドクターデンタルワンの類似品が多いので注意

 

わが家も、最初はネットで単品購入しようとしたんですが気づいたら違う商品に誘導されていました。

ドクターデンタルワンだと思ってクリックして詳細を調べてたら、まったく違う商品だと途中で気づきました。

ドクターデンタルワンの公式サイトから購入すればそのようなことはないですが、Amazonや楽天で購入する際は十分注意して購入してください

 

正品のドクターデンタルワンの単品購入はこちら

 

 

ドクターデンタルワン【まとめ】

以上、ドクターデンタルワンのレビューでした。

愛犬が健康的に幸せに暮らすためには、歯のケアをとても大事です。

とりあえず、3~6ヵ月間は継続的にドクターデンタルワンを利用していこうと思います。

その結果は、随時更新していきますのでよかったらまた読みにきてください。

ドクターデンタルワン【まとめ】
  • 定期購入がかなり安い
  • 3ヵ月まではだいぶお得
  • 歯ブラシが苦手でもOK
  • 見栄えの実感は3~6ヵ月かかる
  • 1週間で血が出にくくなった(わが家)

 

愛犬の口臭トラブルに【ドクターデンタルワン】

 

 

スポンサーリンク