(※更新日 2021/04/18)
中型犬くらいの大きさになると、毎日欠かせないのが散歩です。
中型犬は、毎日1時間以上の散歩が必要になります。
でも、飼い主にからしたらたまに怠けたくなる日もありませんか?
そんな怠けたくなる日も、快適に使える散歩に必須のリード&ハーネスを紹介します。
- 単調な散歩じゃ物足りない
- 手ぶらで散歩したい
- 趣味のランニングもしたい
そんな飼い主の為に、しゅん太郎が愛用している快適なジョギングリードを紹介します。

Contents
愛用のリード&ハーネス
まずは、しゅん太郎が愛用しているリード&ハーネスを紹介します。
愛用のジョギングリード
絶対に手持ちリードには戻れなくなりました。
すれ違う飼い主と犬を見ても、誰一人手ぶらで散歩できるリードを使っている人を見たことがありません。
なぜ、世の愛犬家は手持ちリードを使っているのか理解できなくなるほどです。
愛用のハーネス
首輪だと、犬にとって負担が大きいので我が家では体に巻くハーネスを愛用しています。
中型犬なら、サイズ0でちょうどいいです。
小型犬~大型犬までサイズと色も幅広く用意されています。

ちなみに、ロゴのところをオプションで名前をマジックテープで張り付けられるようになっています。
手ぶらリード&ハーネスで快適な散歩が出来ています。
ジョギングリードを選ぶ理由
片手にリード、もう片方にマナーバックが一般的な散歩ではないでしょうか?
我が家も小さい頃は、定番の首輪&手持ちリードで散歩していました。
犬にとって毎日欠かせない散歩ですが、常に飼い主は1時間程度物を持った状態です。
なにか義務感で散歩している気になりませんか?
それが嫌で、もっと快適に散歩や趣味のランニングと並行して出来ないかリードを調べてみました。
- リードやバックを持ちたくない
- リードを持つ手が疲れる
- 急な逃げ出しがなくなる
中型犬ともなると、力も強く突発的な走り出しでリードが手から離れるケースもあります。
でも、ジョギングリードだとそんな心配はありません。
散歩中のリードやバックを持ちたくない
手にリードやバックをもって歩くことは、動きを制限された状態なので単調な散歩しかできません。
いざ、走り出すと腕の振りを制限されて通常のランニングよりも疲労感があります。
手がフリーになることで、とてもジョギングやランニングがしやすくなり愛犬も体が動かせていい運動になります。
リードを持つ手が疲れる
小型犬や引っ張り癖のない散歩では疲れることはありませんが、中型犬以上になるとリードを持つ手に疲労感が出ます。
大型犬で引っ張り癖となれば、毎日の散歩が一苦労です。
腰にリードを巻くことで、手の疲労感を軽減することができます。
急な逃げ出しがなくなる
手に持つだけでは気を抜くとリードが手からすり抜けて、犬が走り出してしまうことがあります。
しかし、腰にリードを固定することで犬が飼い主のもとから離れる事はありません。
車道に走り出したり、歩行者に飛びつくことがなくなります。

ディスクキャッチやコマンドを教えるにも快適なのがジョギングリードです。
ジョギングリードおすすめ4選
それでは快適な愛犬との散歩をする為に、おすすめのジョギングリードを紹介します。

cocomall 多機能ジョギングリード
多機能で、飼い主さんの好みにカスタマイズできるおすすめのジョギングリードです。
cocomallの多機能ジョギングリードのポイントを見ていきましょう。
- 長さ調整 110cm~200cm
- 手になじむナイロン製
- 飼い主の体格に調整可能
- 留め具の耐久性抜群
- 水に強い素材で洗濯可能
- 反射性の素材で夜も安心
特に強調したいポイントは耐久性に優れた点で、安心してリードから手を放してジョギングやランニングすることが出来ます。

その他にもマナーバックの装着、ショルダー掛けと通常の散歩からランニングまで様々な形に変更できます。
Haofy 多機能ジョギングリード
私も愛用しているジョギングリードです。
1年間使っていますが、不具合もなく愛犬とランニングを楽しんでいます。
ペットボトル、マナー袋、ちょっとした小物であれば十分収納できます。

それではHaofyのジョギングリードのポイントを見ていきましょう。
- ハンドルが2つなので調整自由
- 使用場面を選ばない多機能性
- 収納力抜群
- 反射素材
- 1年間の品質保証
- 値段が手ごろ
3,000円程度で、この品質であれば文句なしと思えるランニングリードです。
ペットボトルを固定するゴムが切れてしまう程度の問題はありますが、結びなおせば使えます。
ThinkPet 伸縮リード
ThinkPetのジョギングリードはあったら助かるを全て兼ね揃えています。
これまで紹介した便利機能は兼ね揃えてる上に収納ポイントがとても便利です
- 携帯
- マナー袋
- タオル
- ペットボトル
- 小物
多少値段はお高めですが、快適な散歩からジョギングにランニングとかなり重宝できます。

携帯もすっぽりサイズで、運動に欠かせない飲み物もしっかり装着できる便利さです。

鍵のホールドや、タオルもしっかり装備できます。
それにイヤフォンのことまで考え、多頭飼いの方には別にリードを装着できる便利さです。
こちらの商品もAmazonの方がだいぶ安いようです。
コスパ最強といっていいでしょう。
1つ欠点があるとしたら、本格的なランニングの速さには多少バッグが大きめなので走りづらさはあるかもしれません。
私が愛用している
ランニングリードでガチランニング(1km4分)はギリ邪魔にならない程度です。といっても、ボーダーコリー(私の愛犬)のように運動量の多い犬種でないかぎり大き目のバッグがあっても邪魔にはなりません。
いかがでしょうか?
ジョギングリードを、使いだすと通常のリードに戻れないほど便利です。
ジョギングやランニングはしなくても、通常の散歩にも本当に役立ちます。
ぜひ、ジョギングリードを試してみて下さい。

中型犬なら、ディスクキャッチはお手の物です。
別記事で教え方を紹介しています。
