ケア用品

【レビュー】我が家で中型犬に愛用したペットシーツをランキングで紹介!

しゅん太郎
  • 結局どのシーツが1番良い?
  • 大きい犬でも平気なシーツは?

を勝手に、ランキングで紹介していく記事です。

そんな一個人の飼い主意見なんてどうでもいい!

と思わず、せめて1位だけでもチラ見していってください。

きっと中型犬と暮らすご家庭には少しは、、、いやだいぶ参考になるはずです。

しゅん太郎
しゅん太郎

掃除がだいぶ楽になった!

しゅん太郎愛用ペットシーツランキング!

中型犬のボーダーコリーと暮らしていますが、ときたま『人間の大人がした?』ってくらいします。

ウンチにかんしては、完全に飼い主よりしっかりしたのを出す!

シェリー
シェリー

どれでもいいけどね!

しゅん太郎
しゅん太郎

こっちサイドは重要なん!

ってことで、完全に忖度なしに自腹きってどうだったかをランキングしていきます

ペットシーツのランキング基準
  • 吸収力
  • 消臭力
  • 快適感
  • コスパ

をもとに、ペットシーツをランキングしていきます。
※快適感は、掃除の指標

全集中ペットシーツ【猛吸くん】

どうどうのランキング第1位は、圧倒的に【猛吸くん】です。

パッケージのインパクトにつられて、衝動買いしてみました。

パッと見、悪ふざけ感があるんでノリで購入しましたが、

これヤバいっす!

もっかい言っておきますが、、、これヤバいっす!

中型犬や比較的大きめの子と暮らしているなら、是非試してみてほしいペットシーツ【猛吸くん

【猛吸くん】のおすすめ理由
  • 吸収力がすごすぎる
  • 吸収しても臭いが漏れない
  • 中型犬でも3回分の吸収力
  • 取り替えがげきてきに減った

吸収力はもちろんなんですが、とにかく掃除やペットシーツの取り替えの回数が驚くほど減りました。

100枚で2,000円超えかぁ~と悩みましたが、ブログネタにもなるし半分ノリで購入したけど結果、堂々のランキング1位に。

大きい愛犬と暮らしてるなら、1度使ったらやめられなくなるペットシーツです。

もちろん小型犬なら、猛吸くんのペットシーツなら5~6回は余裕で使えます。

しゅん太郎
しゅん太郎

最強ペットシーツ!

レビュー記事はコチラ

合わせて読みたい
【断トツの吸収力】猛吸くんのペットシーツ|1回使ったらやめられない満足度!
【断トツの吸収力】猛吸くんのペットシーツ|1回使ったらやめられない満足度!

シャレオツ【ネオシーツ】

これ見たことある!』ってご家庭は多いのでは?

我が家でも前々から気になっていたのですが、コスパ重視だったんで安いのをまとめ買いしてました。

いや、『それではブロガーとして失格だ!』と勝手な正義感で購入してみました!

結果、めちゃくちゃ良かったって話です。

なにより黒のペットシーツがシンプルに好み!

吸収力、消臭力ともに文句なしで、嫁の実家・妹の小型犬にも使わせましたがだいぶ気に入ってました。

しゅん太郎
しゅん太郎

サラッとしたペットシーツ!

ランキング1位の猛吸くんと点数に差はないんですが、ペットシーツってなにより吸収力だと思うんです。

ネオシーツも吸収力は十分なんですが、速さでは猛吸くんに軍配が上がった結果2位とさせて頂きました。

これまでペットシーツを試してきた結果、中型犬もメインはレギュラーがいいと思います。

レギュラー2枚のしたにワイドのペットシーツ!

ネオシーツカーボンDXは消臭力はかなり満点なんで、ワイドを下に敷いておけば3日以上は軽くもちます。

しゅん太郎
しゅん太郎

両サイズを組み合わせるとコスパが高まる!

合わせて読みたい
【レビュー】ネオシーツDXとGXはどっちがいい?両方試してみた感想!
【レビュー】ネオシーツDXとGXはどっちがいい?両方試してみた感想!

ちなみに、猛吸レギュラー2枚の下にネオシーツDXワイドってのがおすすめです。

丸一日ペットシーツを取り替えなくても、臭いもまったくしません。

その際は、破れ防止カバーは必須アイテムです。

これめちゃくちゃ(×100)コスパ良くておすすめなんで、中型犬と暮らしているならぜひ!

かれこれ、この安さで2年以上使ってますがいつまで使えるかわからないくらい現役です

ちなみにグレーの方が、床になじむと思います。

合わせて読みたい
【ペティオ】トイレトレーはコスパよすぎ!持ちもよくてなんでこんな安いの?
【ペティオ】トイレトレーはコスパよすぎ!持ちもよくてなんでこんな安いの?

ネオシーツシリーズは強い!

続いて、ランキング第3位はネオシーツクエン酸GXです。

安定のザ・ペットシーツです。

ネオシーツはめちゃくちゃ種類があるんで、どれかは気に入るはずです。

ネオシーツクエン酸GXを3位とさせて頂きましたが、だいぶ満足のペットシーツです。

1位&2位のペットシーツのインパクトが強すぎるだけ!

猛吸くんの吸収力とネオシーツカーボンDXの消臭力は、大き目の愛犬のご家庭は絶対満足するはずです。

しゅん太郎
しゅん太郎

とにかく掃除が楽!

でも、神経質な子にはネオシーツクエン酸の方がおすすめかもしれません。

黒色(炭)のペットシーツを嫌がる子もいるかと思います。

ちなみに、愛犬シェリーは黒色(炭)に抵抗感があってなのかまったくしませんでした。
(臭いをスリスリしたらした)

まだまだ、使い切れていないので今後も色んなペットシーツを試しては独断でランキングしていきます。

シェリー
シェリー

だからどれでもいいけどね!

しゅん太郎
しゅん太郎

だからこっちサイドは大事なの!

キャンペーン中
ABOUT ME
しゅん太郎
しゅん太郎
ボーダーコリー使い
ボーダーコリーをこよなく愛す飼い主。

好きすぎて、SNSでの発信に飽き足らず犬ブログを開始。実際に使用したペット用品を紹介しています。
その勢いで社労士/FPブログも運営中。
記事URLをコピーしました