【中型犬を飼う】愛用してるおすすめペット用品!コスパ重視で耐用年数も紹介!
(※更新日 2021/07/20)
- 中型犬を飼いだした
- 中型犬用は何が必要?
- あると便利なペット用品
ボーダーコリーと暮らす、しゅん太郎です。
大型犬って憧れますよね?
でも、『室内で飼うには大変だ』ってことで中型犬を飼い始める人も多いのでは?
しゅん太郎も、その1人です。
でもいざ中型犬を飼いだすと、抱き枕のようにふところでちょうどフィットする感じとか最高です。
室内でも比較的飼いやすいサイズなので、小型犬じゃ物足りないって人は思い切って中型犬も検討してみては?
ただ1つ悩む点があります。
[jin-iconbox02]中型犬はペット用品のサイズ感は結構なやみがち[/jin-iconbox02]
とびきりデカいわけでもないし、ましてや小型犬のペット用品じゃ小さすぎ。
ということで、我が家のボーダーコリー(16kg)愛犬シェリーが使っているペット用品を紹介します。
『これは譲れない』って必須のペット用品を耐用年数も併せて紹介するので、参考にしてみてください。
[chat face=”syunta.png” name=”しゅん太郎” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]完全コスパ重視の商品ばかりです[/chat]
中型犬は力も強く、噛み癖や追い癖治しておかないと後々飼いづらくなります。
環境が整っていないと、余裕を持ったしつけができないのでまずは飼い主愛犬ともに快適な環境を作ってあげよう。
中型犬を飼うなら必須のペット用品
いざ、犬を飼うとなると『こんなにペット用品が必要なの?』ってくらい、揃えるものが多いです。
その中でも、中型犬を飼ってみて特に重要だと感じたのがこちら[jin_icon_arrowbottom color=”#e9546b” size=”17px”]
- ケージ
- トイレシーツ
- トイレトレー
- ソフトクレート
中型犬はトイレ用品を地味に悩みがちです。
トイレシーツのサイズ感やトレイもどれを選ぶか悩みますがその点も圧倒的におすすめのペット用品を紹介します。
他にも、ソフトクレートも場所選ばずかなり活躍するので必須のペット用品。
[chat face=”syunta.png” name=”しゅん太郎” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]災害時のこともしっかり考えよう[/chat]
安心の部屋【ケージ】
放し飼いであっても、ケージは必須のペット用品です。
[jin-iconbox02]犬は独りぼっちだと不安になるので安心できるケージを用意[/jin-iconbox02]
広いところで放し飼いは、犬にとってはあんがいストレスになったりします。
[chat face=”syunta.png” name=”しゅん太郎” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]犬も自分の部屋が欲しい[/chat]
ちなみに、我が家で使ってるサイズ感が中型犬にはちょうどいいと思います。
眠くなると、いつも入って気持ちよさそうに寝てます。
『いやいや、私の家は広いからもっとでかいの』ってご家庭はこちらのケージ[jin_icon_arrowbottom color=”#e9546b” size=”17px”]
愛用していたPMJのケージがさすがに3年使うとガタがきたので我が家でもトムクレイトに新調しました。
想像以上に満足のケージだったので別記事で紹介しています。
とわいえ、犬はフィット感のある空間が好きなので無駄に広くする必要はありません。
ちなみにペットショップで売っているのは、ほぼ小型犬用のばかりなのでネットで買うのが手っ取り早いです。
[jin-iconbox07]耐用年数:3年以上使ってガタがきてるけどまだまだ十分使える[/jin-iconbox07]
とは言いつつ、中型犬は力も強いので値段的にも3年程度を目安に考えて下さい。
[chat face=”syunta.png” name=”しゅん太郎” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]値段のわりに結構持ちます[/chat]
ちなみに、現在愛用中のペットベットはこちら。
[jin-fusen3 text=”サークルはどうなの?”]
個人的には、天井のないサークルよりもケージをおすすめします。
我が家も、最初はサークルっぽくしていたのですが中型犬は簡単に脱走します。
サークルの存在意義がわからなくなって、ケージに変更しました。
[chat face=”syunta.png” name=”しゅん太郎” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]生後3カ月の時点で簡単に脱走[/chat]
中型犬の留守番に悩むならこちら[jin_icon_arrowbottom color=”#e9546b” size=”17px”]
サイズで悩む【トイレシーツ】
この148枚入りトイレシートが1か月半弱でなくなります。
[jin-iconbox02]トイレシーツは質より量でOK[/jin-iconbox02]
我が家の愛犬シェリーは、一度したトイレシーツを嫌がるので片づけるまで我慢しちゃいます。
なので、『バンバン、トイレしろ』って感じで取り替えるので質より量です。
とてもじゃないですが、良い物を買う気になりません。
[jin-iconbox07]耐用年数:1回しても即捨てで148枚が1か月弱でなくなる[/jin-iconbox07]
しいて言えば、『留守番時は良い物でもいいかな?』って感じです。
替えやすさの【トイレトレー】
このトイレトレーかなり使えるペット用品です。
ゴム製で四隅を止めるタイプやテープでシーツを張り付けるタイプなどたくさんあります。
その中でも、コスパ最強のトイレトレーあるんです。
- ゴム製タイプ
噛みちぎるしすぐ取れる - テープ製タイプ
粘着性がすぐダメになる - 網目のカバータイプ
取り替えがクソめんどいし汚れる - 折りたたみ
スキマから漏れでる
網目のカバーは愛犬が汚れないですが、あれマジでいらないです。
犬が汚れなくても、ウンチがスキマに挟まって網目カバーが結局汚れます。
やっぱ良い物飼わないとかと思ったんですが、コスパ最高のトイレトレーに出会いました。
これマジでおすすめです。
レギュラーシーツ2枚を並べるので汚れた方だけ取り替えることが可能。
[chat face=”syunta.png” name=”しゅん太郎” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]たまに真ん中にしちゃうけど、、、[/chat]
レギュラーシーツを少し重なるようにおいて、真ん中のカバーは外して使ってます。
トイレをしたらすぐにサッと取り替えられるんで、かなり楽ちんです。
[jin-iconbox07]耐用年数:3年使っても全く壊れない[/jin-iconbox07]
ただ、注意点としてオスの中型犬だとオシッコの仕方上、枠から外す可能性があります。
ちなみに、中型犬はオシッコの量も多いので肉球が濡れて床がよごれるのでイヌラボのトイレトレーに変更しました。
だいぶお高めですが、これ劇的に掃除が楽になるんで合わせてご検討してみて下さい。
絶対必須の【ソフトクレート】
室内で使うことはほぼないですが、地味に重要なペット用品がソフトクレートです。
[jin-iconbox02]ソフトクレートは外では場所を選ばずどこでも使える[/jin-iconbox02]
ソフトクレートは折りたためるので、場所も取らないし軽いのでどこでも持ち運べます。
- アウトドア
- 軽くお出かけ時
- 万が一の災害時
あんがい、飼い主である人間の災害グッズすらも用意してなかったりしませんか?
ソフトクレートがないと、災害時に一緒にいることが難しくなります。
犬を飼っている以上は、ソフトクレートは必須のペット用品です。
中型犬のクレートサイズはこちら[jin_icon_arrowbottom color=”#e9546b” size=”17px”]
まぁ、少々お高めですが使用頻度や耐用年数を考えればそこまで高くはないです。
[jin-iconbox07]耐用年数:3年経ちますがまだまだ現役[/jin-iconbox07]
ちなみに、折りたたむと結構コンパクトになります。
[chat face=”syunta.png” name=”しゅん太郎” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]お出かけのときは必須のペット用品だよ[/chat]
ペット用品・ペットグッズは【犬・猫の総合情報サイト『PEPPY(ペピイ)』】
中型犬に家で使うケア用品
ケアするペット用品もこだわればきりがないので、背伸びせずにコスパ重視で選んでます。
お金をかけるから愛情ではなく、大事なのは持続してケアしてあげる飼い主の気持ちです。
[jin-iconbox02]大切なのは毛・皮膚・歯をケアするペット用品[/jin-iconbox02]
皮膚や歯のケアは、怠ると治療も必要になってくるのでしっかり意識しましょう。
[chat face=”syunta.png” name=”しゅん太郎” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]必要以上に高くなくてもOK[/chat]
天然植物一択の【シャンプー】
愛犬のペット用品の中でも、我が家で一番気を使ってるのがシャンプーです。
消耗品と思わずに気を使って選びましょう。
[jin-iconbox02]キレイに洗い流せる100%天然植物性じゃないとダメ[/jin-iconbox02]
安い人工的なシャンプーだと、なかなか洗い流せず皮膚に残って炎症の原因になります。
100%天然植物性は犬にストレスなく自然な匂いで洗い残っても自然分解してくれるので安心です。
[chat face=”syunta.png” name=”しゅん太郎” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=””]中型犬以上は体が大きいので洗い残しが目立ちます[/chat]
【シャンメシャン】の自然のシャンプー&リンスはホントおすすめ。
とにかく、清潔感のある匂いが軽く1週間は持続します。
[jin-iconbox07]消耗頻度:中型犬でも4~5か月はもつ[/jin-iconbox07]
高いように思いますが、中型犬でも5か月程度はもつのでコスパはかなりいいです。
愛用中のシャンプー記事はこちら[jin_icon_arrowbottom color=”#e9546b” size=”17px”]
中型犬はほぼ日課の【ブラッシング用品】
毎回こんな感じで、毛がバッサリとれます。
ブラッシング用品は、犬猫を飼う以上は必須のペット用品です。
ある程度、値が張るのは覚悟しましょう。
犬猫を飼っている人は、『とりあえずもってる人は多いのでは?』ってくらい定番のペット用品です。
[jin-iconbox02]小型~大型犬用、短毛用、長毛用とたくさん種類がある[/jin-iconbox02]
ただ、用途としては『ごっそり毛を取る』ことが目的なのでその後に整える感じでブラッシングをしてあげましょう。
[jin-iconbox07]耐用年数:3年使ってますがまだまだ現役[/jin-iconbox07]
FURminatorのブラシも、1度買えば生涯使えるくらい丈夫です。
多少高いですが、おすすめのペット用品の1つ。
[chat face=”syunta.png” name=”しゅん太郎” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=””]犬猫飼ってるので両方もってます[/chat]
愛用中のFURminatorのブラッシング用品はこちら[jin_icon_arrowbottom color=”#e9546b” size=”17px”]
大事な【肉球ケア用品】
散歩大好きの犬にとって、命といっていい【肉球】
肉球が荒れていると、すべって足腰に悪いので皮膚や歯と同じようにケアしよう。
不思議なんですが、猫は伸びないけど犬は肉球のスキマの毛がすぐ伸びます。
[jin-iconbox02]肉球のケアはカットしてジェルでツヤ感を維持[/jin-iconbox02]
バリカンは、長毛の中型犬なら人間用と同じくらいのサイズ感のを選ぶのがおすすめです。
お尻回りとかすぐにモッサリしますし、小型犬用の細目のバリカンだとやりずらいです。
肉球も慣れると簡単にカットできるので、コスパ面でも満足できるペット用品です。
[jin-iconbox07]耐用年数:2年~3年は軽くもってます[/jin-iconbox07]
というか、飼い主のしゅん太郎は髪型が1年中ツーブロックなので一緒に使わせてもらってます。
[chat face=”syunta.png” name=”しゅん太郎” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]もはや愛犬より使ってます[/chat]
ちなみに、評判のいい肉球クリームはこちら[jin_icon_arrowbottom color=”#e9546b” size=”17px”]
とは言いつつも、ジェルやクリームにこだわりがないので目にしたものを手当たり次第試してはや3年が経ちます。
結果、『愛犬の肉球がモチモチしてればOK』って感覚です。
[chat face=”syunta.png” name=”しゅん太郎” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]荒れてなければなんでもいいかなと、、、[/chat]
[jin-iconbox07]消耗品度:1~2か月程度はもちます[/jin-iconbox07]
ちなみに、我が家は1000円前後を目安でなくなるたびに目にしたものを買ってます。
毎日必須の【歯磨き用品】
飼い主も毎日磨くように犬も大事なペット用品です。
と言いつつも、愛犬の歯磨きはついつい忘れがちになってしまうので気を付けたいところ。
[jin-iconbox02]パピー期から歯ブラシになれさせよう[/jin-iconbox02]
我が家は、パピー期に歯ブラシを慣れさせていなかったので噛みすぎてすぐにボロボロ。
中型犬なんで、2回ももたないくらい荒れた歯ブラシになります。
[chat face=”syunta.png” name=”しゅん太郎” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]我が家では歯磨きシート&スプレー[/chat]
歯みがきスプレーで『奥歯にシュッ』ってするだけで、口臭と黄ばみ防止になるので役立ちます。
シンプルな【おもちゃ用品】
力の強い中型犬以上は、ロープのおもちゃが断然おすすめです。
[jin-iconbox02]中型犬以上は可愛いらしいおもちゃは不要[/jin-iconbox02]
中型犬以上は、可愛さではなく丈夫でシンプルなおもちゃでOKです。
『噛むと音が鳴って可愛い』なんておもちゃは、一瞬で破壊します。
長持ちだし、引っ張り合いや一人でも遊べるんでこれさえあれば十分です。
この投稿をInstagramで見る
[chat face=”syunta.png” name=”しゅん太郎” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=””]大きい犬はホントにロープが大好きです[/chat]
[jin-iconbox07]耐用年数:洗ってあげれば半年は軽くもちます[/jin-iconbox07]
正直、縄ならなんでもいいってくらいですが可愛らしさも欲しければ1,000円超えてきます。
ちなみに、我が家で使っているロープは600円程度です。
中型犬が外で使うアウトドア用品
犬にとって必須の散歩。
でかければでかいほど、散歩時間も長くななります。
散歩グッズは、しっかりこだわりましょう。
[jin-iconbox02]中型犬はランニングリードが絶対おすすめ[/jin-iconbox02]
なんで、世の中の犬好きはランニングリードを使わないのか不思議に思うほどおすすめです。
手持ちリードなんて一生涯使うことはないってくらいマジでおすすめ。
中型犬なら一択【リード】
リードは散歩に必須アイテム。
ペットショップにいってもいろんな種類があって目移りしますが、、、単純に紐です。
[chat face=”syunta2.jpg” name=”しゅん太郎” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]正直どれでもよくない?[/chat]
我が家はこだわっているのは、ランニングリードです。
[jin-iconbox02]一緒に走ったりできるランニングリードはめっちゃ便利[/jin-iconbox02]
いまだに、ランニングリードを使ってる人を目にしたことがありません。
『なんでランニングリード使わないの?』ってくらメチャクチャ便利です。
- 手ぶらで散歩できる
- 一緒にランニングできる
- 物によっては収納がたくさん
ちなみに、しゅん太郎とかれこれ2年愛用しているのが【Haofy】のランニングリードです。
値段も手ごろで、2年も使ってまだまだ十分使えるのでかなりおすすめです。
[chat face=”syunta2.jpg” name=”しゅん太郎” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]引っ張り癖がある愛犬ならリードの付け根を補強したほうがいいかも[/chat]
この投稿をInstagramで見る
こんな感じで、手ぶらで一緒に走ったりできます。
中型犬以上は、絶対にランニングリードをおすすめします。
[chat face=”syunta.png” name=”しゅん太郎” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]めっちゃ快適です[/chat]
中型犬は絶対【ハーネス】
小型犬なら力も弱いので首輪でいいかなと思いますが、中型犬以上は絶対にハーネスをおすすめします。
[jin-iconbox02]力の強い中型犬以上は首を痛めないハーネス[/jin-iconbox02]
首輪は急な走り出しで首を痛めたりする恐れがあるので、絶対にハーネスがおすすめです。
力の弱い女性でも、取っ手がついているので愛犬をしっかり抑えられます。
中型犬以上は『絶対これだ』と自信もっておすすめできるリード&ハーネスはこちら[jin_icon_arrowbottom color=”#e9546b” size=”17px”]
中型犬にあると便利なペット用品
ここまでは、中型犬を飼うなら必須のペット用品でした。
ここからは、あると便利なペット用品を紹介します。
[jin-iconbox07]値段は高めだけどあるとかなり役立つペット用品[/jin-iconbox07]
とくに、脱臭機はかなりおすすめです。
[chat face=”syunta.png” name=”しゅん太郎” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]脱臭機は24時間活躍中[/chat]
ペット臭がなくなる【脱臭機】
脱臭機は、愛犬を飼ってからすぐに購入しました。
『ホントに効果あるか?』って半信半疑で買いましたが、効果抜群。
[jin-iconbox02]ペット臭を感じなくなる脱臭機はおすすめ[/jin-iconbox02]
とくに、梅雨の時期はあるとかなり便利です。
犬を飼っている人からしたら『なんでペット臭しないの?』ってくらい効果があります。
結果、犬を飼いだした実家と妹の家でも購入するほど高評価でした。
少しというか結構値段はお高めですが、それだけの効果があるんで検討してみては?
[chat face=”syunta2.jpg” name=”しゅん太郎” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]とりあえずペット臭が嫌なら必須です[/chat]
留守番多めなら【ドックカメラ】
我が家は、留守番時間がそこまで長くないので使ってませんが長いならあると便利です。
[jin-iconbox02]防犯対策にもなるドックカメラ[/jin-iconbox02]
しゅん太郎は、警備&ビルメンテナンス会社で働いていますがドックカメラはかなりおすすめです。
家に機械警備を付けるまではという家庭が大半の中、ドックカメラがあれば範囲は制限されますが室内の記録ができます。
愛犬や猫の状況を見るだけではない効果があるので、一石二鳥です。
[chat face=”syunta2.jpg” name=”しゅん太郎” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]おやつもあげられるよ[/chat]
人間も使える【ベット】
ペットベット、、、メチャクチャ欲しいです。
一時期、でかいクッションを使ってたんですがお漏らしを繰り返してダメにしちゃった経緯があるので悩み中です。
[jin-iconbox02]ペットベットはお漏らしも想定しているから安心[/jin-iconbox02]
とはいっても、飼い主のベットよりも値段が高いので給料上がったら検討します。
でも、、、めちぇくちゃ欲しい。
お財布に余裕があれば、ご検討ください。